昨日は京丹波市で綿壁のクリーニングをしました。
元々の住人さんはヘビースモーカーで、和室は一面ヤニだらけ(>人<;)
綿壁も真っ黄色!大工さんに診てもらうと、一旦落として塗り替えるしかないと。。。
そこでまわりまわって、ウチへの見積り依頼です。
お見積りの時点で『出来ますか?』と聞かれて『出来ます!』と即答
以前、南禅寺で同じような作業をしたのが生きてきました。
京都市の事例
京都市で天吊エアコンの分解クリーニングをしました
今日は京都市で天吊エアコンの分解クリーニングをしました。
木工の作業をされている現場に設置されていますので、ホコリが詰まって、風が全く出ません!
また、冷気もあまり感じられません!
その中で職人さんが一所懸命仕事をされています。
見た目はピッカピカだけれども、ホコリがしっかりと詰まってしまってました。
しっかり洗剤で水洗いをすると、80Lもの汚水が!!
でも冷気が作業場に行き渡り、きっと気持ち良く作業していただけるかと思うと、ニヤケてしまいます^ – ^
京都市で黒御影石と洗い出し、インターロック、コンクリートのクリーニングをしました
今日は京都市でコケのクリーニングです。
とても凝ったお家で、門から入って玄関の間に、黒御影石、洗い出し、インターロック、コンクリートの部分があります。
また、長年に渡って、コケが根を張ったので、高圧洗浄してもなかなか十分には取れません。
根こそぎコケを取りたいので
高圧洗浄→薬品洗浄→高圧洗浄
と、十分な手間を掛けての作業となりました。
でも、お客様の笑顔を見て、嬉しくなりました。
京都で冷蔵庫のクリーニングをしました
今日は冷蔵庫のクリーニングをしました。
中のものは捨ててしまわれて、でも一つ一つのパーツを外しての作業です。
意外と冷蔵庫の中って気になるけど、出来ないもんですね!
京都市でダクトの分解クリーニングをしました
今日の京都市は全国的にお盆休みで、工場もお休みです。
って事で、食品工場にてダクトの分解クリーニングをしました。
ダクトの分解クリーニングは構造を分かった上で必要な部分を外してクリーニングします。
支える人数が必要であり、ダクトのポジションであったり、取付位置によっては足場を立てる必要があったりします。
場合によっては、取替えをお勧めする場合もあります。
京都市で美容室の天カセエアコン4台の分解クリーニングをしました
今日は京都市で、美容室の天カセエアコン4台の分解クリーニングです。
まずは試運転をして、ブレーカーを探します。
その後、一旦ブレーカーを落としてみて、30秒ほどしたらブレーカーをあげてみます。
不都合があれば、この時点で、エアコンの自己診断機能が悪い部分を探し出します。
エラーが出ないのを確認してから、分解クリーニングを開始します。
京都市は山科区でPanasonicのお掃除エアコンの分解クリーニングをしました
昨日は京都市山科区でPanasonicのお掃除エアコンの分解クリーニングをしました。
かなりのヘビースモーカーの方みたいで、外側はもちろん、内側もしっかりタバコのヤニ!
お掃除ロボを取っ払い、しっかり薬品洗浄しました。
最初は風も冷たさも感じられませんでしたが、しっかり冷たい風が出て来るようになりました。
京都市でノーワックスのフローリングに掛けられたワックスの剥離をしました
題名からして不思議なのですが、ノーワックスタイプのフローリングにワックス?
ノーワックスやん!ってことなんですが、ワックス神話は健在でして、何が何でもワックスと言われるエンドユーザー、工務店さん、現場監督は数多くおられます。
でもノーワックスのフローリングは素晴らしい表面加工がされていますので、ワックスははじかれてしまいます。
また、十分な密着もしませんので、少し使っているとムラになりやすくなります。
また、ワックス掛けをした後のメンテナンスとしての剥離はとてもデリケートな作業となります。というのも、床暖房とかに使用されるノーワックスタイプのフローリングは多層構造になっていたり、高圧縮の紙であったりして、水分・特に溶剤を嫌います。
長年の経験から、使用する剥離剤や作業手順で20畳近くのリビングを綺麗に剥離させていただきました。
京都市でマンションの壁で煙草の火を消した跡の除去とステンレスのヘアーラインの酸焼けの除去をしました
昨日は変わった作業を2件させていただきました。
1つ目はマンションの壁で煙草の火を消した跡がくっきり!
新しいマンションだけにめっちゃ目立ちます!
こそげ落とすのではなく、適した洗剤で反応させて落とします。
先ずは、スプレーで洗剤を吹き掛けて反応を見ます。
よく見てみると、反応しています。これは行ける!と反応させながら擦っていきます。
気長に作業すると気にならない程度になりました。
次にステンレスのヘアーラインの看板に塩酸が垂れた跡が!!
こちらも丁寧に擦っていきます。気長に1時間ほど丁寧に擦ってやっと見れるようになりました。
京田辺市でシャープのお掃除エアコンのクリーニングをしました
ここ数日、真夏のような暑さ!
まだ5月だと言うのにエアコンが必要になってきました。
と言うことで、エアコンクリーニングのお申込みがだいぶ増えてきました。
今日は京田辺市でシャープのお掃除エアコンのクリーニングをさせていただきました。
シャープのお掃除エアコンはハイパワーでコストパフォーマンスがとっても優れています。
ですがことエアコンクリーニングとしてはデリケートな部分が有ります。
まず、作業前に5分以上の試運転が必要になります。と言うのが試運転してから5分ほど経ってから異常が出る場合があるからです。
お掃除エアコンのエアコンクリーニングの目安としては購入後5年目までにされる事をお勧めします。
使い方、使用頻度、環境にもよりますが、可能なら毎年。通常3年から5年毎をお考え下さい。
しっかりとクリーニングすれば新品のようなハイパワーが復活します。また電気代も安く済むようになりますので意外と経済的かもしれません。