施工実績

京都市でワックスの不具合のクリーニングをしました

午前中、得意先の管理会社様の担当者から、年末に空室清掃をした所のワックスが不具合があると連絡がありました。

早速、現地へ行って状況を確認すると、ワックスレスのフローリングにワックスが塗ってあり、中途半端に剥がれている状態でした。

カーペットの形がくっきり分かるような、状況から今回の空室清掃のワックス掛けでは無い感じです。

密着していない為、不具合の出ているフローリングを一枚単位でワックスを剥がして修正しました。

京都市で白木の玄関扉のクリーニングをしました

今日は京都市は桂の洋風のお家の栗の木で出来た、白木の玄関扉のクリーニングをしました。

とっても、お洒落な扉です。でも反面汚れを気にされます。

汚れに見合った薬品を用いて、気持ちよく使っていただけるお手伝いが出来ました。

汚れを落とすだけじゃなく、全体的に同じような栗の木の持つ本来の風合いが蘇りました。

京都でステンレスのヘアーラインを磨いてきました

京都でステンレスにヘアーラインの箱文字を鏡面仕上げにして欲しいとの依頼。

ベビーサンダーを利用して磨きましたが、ヘアーラインの溝はどうしてもある程度残ってしまいます。

しっかり時間を掛けてすれば、わからなくなるかも。。でも自分の顔は写っています(*’ω’*)

京都市でテントと外部ガラスのクリーニングをしてきました

今日は京都市でテントとテントの上、下のガラスのクリーニング。

お隣の解体に伴い、埃まみれになった建物のクリーニングです。

先ずはテントの上に乗れるようにして、テントの上のガラスをクリーニング。

そして、テントをクリーニング

最後にテントの下のクリーニング。

テントのクリーニングは見合った洗剤を使用しますので、メッチャスッキリ!

今日はこのシーズン最大の寒波の中での仕事だったので寒かったぁ(*’ω’*)

京都でマンション共用部のNSシートのクリーニングをしました

昨日はマンション共用部にはってあるNSシートの洗浄をしてきました。

NSシートは本来、プールサイド等に貼ってあったものなので、防水性・耐久性に優れカビにも強く、かつ滑りにくい、という性質が考えられます。

デメリットはその目の間に汚れが溜まって取れにくいってこと、部分的な破損ができた場合補修が効きにくい事が挙げられます。

高圧洗浄で汚れを落とすか、見合った洗剤を使用してブラッシングして、水で流すか、バキュームで吸う。

昨日は屋内通路だったので、見合った洗剤を使用してブラッシング!

スッキリ!気持ち良い!

守口で在宅のクリーニングをしてきました

昨日は午前中、私は新築一軒家の大屋根のクリーニング、若い子達はマンション共用部のクリーニングをした後、守口で合流してマンションの在宅の大掃除。

お風呂やキッチン、窓、トイレと出来るだけの作業をしてきました。

これできっと気持ちよく過ごしていただけると嬉しくなりました。

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます。
今年は勝ち馬に乗るために、近くの氏神様,勝馬の神様に初詣⛩
境内には白い神馬が居たので、ニンジンをプレゼントして今年の運をいただきました(*’ω’*)
本年も頑張りますのでよろしくお願いします。

▲TOPへ