施工実績

昨日は京都市でエアコンクリーニングとハウスクリーニングのセットをしました

昨日は京都市は山科区でマンションの空部屋のエアコンクリーニングとハウスクリーニングをセットでしました。

セットでさせていただくとお得になります!

また最近は入居者さんがエアコンの臭いを気にされることが多く、エアコンクリーニングをすることで入居率アップが見込めるようです。

大阪の新築工場の壁のパネルをクリーニングしました。

昨日、一昨日と大阪の新築工場の内側のパネルのクリーニングをしました。

天井までは3m70cmと高いので、ハイポールや九段の脚立などを利用しながらクリーニング。

新築の時は使用してからの時と違った汚れがあり、また、スッキリ見えないといけません。

色々な洗剤を使用、そしてマメに根気強く!

昨日は各職人さんの技術をチェックしました。

弊社は2人の職人さんと多くの協力業者さんに支えられています。

なので職人さん達の技術、意識を常に一定以上に保たなければなりません。

できるだけ私がチェックするのですが、たまに抜打ちでしっかりチェックします。

昨日は各職人に一現場をしてもらい、後で私がチェックして各職人さんの技術・意識を確認、そして問題点を指示、そして評価しました。
そうする事でお客様の笑顔につながると思います。また本人達は自分なりに一所懸命しているので、問題点がわからなくなっています。他人の評価が必要になるわけです。

手を抜こうとしたり、意識の低い職人さんは居ませんので、みんな徐々に技術向上していきます。

京都市で杉板調のコンクリートの打放しのクリーニングをしました。

京都市は京大農学部の近くのマンション新築現場で杉板調のコンクリートの打放しのクリーニングをしました。

折からの雨や雪で発華現象でが起きておます。

コンクリートの補修工事の前にある程度綺麗にします。

コンクリートの打放しのクリーニングにはいくつかの方法があります。

また使用する薬品もいくつかあり、汚れの内容、素材の状態等を考慮して、経験の中から導き出します。

川西市で70坪の古一軒家の改装現場をクリーニングしてきました

今日は朝から六人で川西市の古一軒家の改装現場のクリーニングに行ってきました。

キッチンやお風呂・トイレなどの水回りは新品になっていて凄く素晴らしい物が設置されていました。

70坪と言ったら普通の広めの一軒家の2倍から3倍の大きさ。

本日引渡しという事でしたので、一所懸命時間に間に合うようにみんな頑張り、16時過ぎにはスッキリしました。

お施主様と奥様の笑顔がそして工務店さんの社長、担当者の笑顔がとっても嬉しかったです。

また一緒に作業した仲間達もみんな達成した笑顔でいっぱいでした!

昨日、今日と京都市でエアコンクリーニングとハウスクリーニングのセットの空部屋クリーニングをしました

昨日・今日と京都市内で空部屋クリーニングを三件してきました。

最近はハウスクリーニングとエアコンクリーニングをセットで依頼される事が増えてきました。

別々に依頼されるより割安にさせていただいています。

また、入居者さんの住環境への意識が高くなったのかな。

換気扇も外せるタイプのものは外してしっかりお掃除します。

京都市のhostel文目さんの床のクリーニングをしてきました

今日は京都市は中央市場近くのhostel文目さんの床のクリーニングをしました。

ご自分達で凄くこだわりながら作業されて面白い感じになっています。

反面、受付けの土間に作業した際の汚れがべっとり。
様々な薬品や道具を使いながら、やっといい感じになりました。

機会があれば一度泊まりに来たいですね。

金曜日は新築マンションの大屋根のクリーニングをしました

金曜はとっても良いお天気の中、新築マンションの大屋根のクリーニング!

新築の時は職人さん達が作業時にどうしても踏んだりして足形がついたり汚れがついたりしています。

そこで足場を解体する前に私達がクリーニングします。

その時には中から出来ない窓ガラスの外側もクリーニングしておきます。

▲TOPへ