特殊洗浄

門真市で四階建の建物の外壁とガラスを高所作業車を使用してクリーニングしました

昨日と本日は4階建の建物の外部のホーローパネルと窓ガラスのクリーニングです。

足場が立っている場所も一部あるのですが、わたしの担当は足場のない部分。

15.7mの直屈伸式の高所作業車を駆使してのクリーニングです。

汚れの質も、いくつかの複合的な汚れでしたので、洗剤の調合も慎重に!

今回の場合、高所作業車をどのタイプを選んで、どこに据えるか?また、どんな洗剤を使用するかで、出来栄えも作業効率と変わってきます。

京都でお風呂のクリーニング・カビ抜き・抗菌防カビコートをしました

お風呂のクリーニングですが、パッと見た瞬間、天井がカビで覆われています!

気持ち良くお風呂も入らないですよね\(//∇//)\

そんな時、カビをしっかり取って、抗菌防カビコートを施工するのをお勧めします。

京都で男子用トイレのクリーニングをしました

長年放置されていた男子用トイレの大掃除です。

はじめて見た時は既に入るのを躊躇われる状態で、もちろん用をたそうなどと決して思えない状態でした。

衛生陶器はもちろん、周囲の壁紙も飛んだ飛沫の形に変色しています。

更に手洗いも茶色いような、グリーンのようなおどろしい状態です。

足元の床も、ホコリや汚れやで、とんでもない状態です。

まずは不要なゴミを除去して、酸系の洗剤で尿石などの除去。

それから、通常の洗剤で漬け置きと除菌を併用しながら汚れを少しづつ除去していきます。

京都市で古タイルのクリーニングをしました

今日は朝から一軒家の玄関・犬走りの古いタイルのクリーニングです。

玄関や犬走りにはプランタンや鉢で、園芸を楽しんでられる方も多いと思います。

が、何かの拍子にプランタンや鉢を移動した時、形に汚れが残ってしまっている場合があります。

今回もそんな状況でした。

分厚い汚れがしっかり残っています。

ですが、大丈夫!お任せ‼︎

京都市で一軒家の外部のクリーニングをしました

今日は京都市内で壁、床の洗い出し、アプローチのタイルのクリーニングをしました。

ガレージに溢れた車のエンジンオイルや壁に付着した苔、アプローチのタイルの床にこびりついた汚れも1日掛けてリフレッシュです!

https://www.perfect-clean.net/wp-content/uploads/img_7999.mov

京都市で工場の古タイルのクリーニングをしました

今日は京都市内で、工場の古タイルのクリーニングです。

デリケートなタイルの上に、サビやロクショウ、機械油、セメントなどが乗っています。

また、改装工事の時にマジックで数字まで書かれています。

デリケートな素材でしたので、使用する薬剤も厳選し、時間を掛けて効かせていきます。

十分効いたところで物理的に除去していきます。

今回、特に時間が掛かったのが、ロクショウとマジックの汚れ。

ロクショウは更に効かせて除去しました。

マジックはシンナーでもメラミンスポンジでも十分には取れませんでした。

更に薬品を効かせてやると!あらっ!!不思議!

綺麗に汚れが無くなりました(°▽°)

今日で玄関周り・アプローチの御影石の錆石のクリーニングをしました

今日は先日、試し洗いをさせていただいた、お宅で、玄関周り・アプローチの御影石の錆石のクリーニングです。

最初に高圧洗浄でできだけ汚れを除去します。

そして、更に薬品にて汚れを除去します。今回は錆石に貰い錆が付着していて、変な赤味が変な形で付着していますが、別の薬品で除去します。

京都市で玄関周りの白木洗いをしました

今日は気持ち良い秋空の下、玄関周りの白木洗いをしました。

洗い丸太の柱が2本ある、日本建築です。

ですが、せっかくの洗い丸太が真っ黒になっています。

しっかりと洗っていくと、新品の時のように、白く、でも、白木らしい色合いに!




京都でアプローチの御影石のクリーニングをしました

昨日は京都で一軒家のアプローチの御影石のクリーニングの試し洗いをしました。

今回、インターネットからのお問合せでしたが、ご夫婦共に働かれていていて、なかなかお時間が取れないお忙しい方。

お客様のご都合をお聞きした上で、お問合せ当日の夕方に伺い、試し洗いをすることができました。

さて、アプローチの状態は苔が生えて、サビももらっていて、とせっかくの素敵な素材が十分に活かされていません。

今回はアプローチの御影石のクリーニングと共に、苔が再び生えにくくするため、浸透性保護剤、門柱の塗装も提案させていただきました。

3 / 1812345...10...最後 »

▲TOPへ