2019年1月の一覧

京町家の梁のクリーニングをしました

昨日は、京町家の梁のクリーニングをしました。

もう既に、大部分が仕上がってきていますので出来ない部分や、汚してしまう可能があるので見える部分を中心にかっこよく、そして他の場所には被害が可能な限り及ばないよう考えながらの作業です。

可能なら解体直後に一旦ホコリを落としておくとスッキリするような気がします。

滋賀県は木之本町でお家グリストラップのクリーニングをしました

今日はこの冬一番の寒気がやってきて、ここ京都でも雪が降ったり止んだりしています。

滋賀県でも北端の木之本町はやはり寒く、お家グリストラップの油は固まりやすい状態になっています。

最初に開けてみると何気ない汚水マスなので、固まった油分を掬って、水で濯ごうとしましたが、全然流れません。

バキュームで吸って、状態を確認してみると、なにやらカゴが油の中に埋まってます笑。

周囲の油を砕いてカゴを抜いてみると、そこから更に20cmほど下に油の塊が!

どんどん砕いて除去していきます。

底にたどり着いて、可能な限り油を除去、そして水で綺麗に洗い切りました。

冬はどうしても油のトラブルが多いですね。

向日市で屋上にあるダクトの先端の分解クリーニングをしました

今日は年末にお問合せがありました客様の向日市のダクトの先端の分解クリーニング!

元々、先端からダクトの中の油が飛び散ってくるのでどうにかしたい!

というご依頼でしたので、中間ファンから先端の部分の分解クリーニングとなりました。

構造は何度も作業しているものなので、迷い無く進められます。

が、作業場所は屋上で、なおかつ屋上へはハシゴで登らないといけません。

道具や材料を持っての昇降は十分きをつけないといけまさんね。

京都市でベランダのクリーニングをしました

今日は分譲マンションのベランダのクリーニングをしました。

あちこち伺うことがありますが、分譲マンションであってもベランダに散水栓があるマンションの割合はとっても少ないですね。

でも、ベランダは確実に汚れてきます。かと言って滅多に使わないのに長いホースを用意もなかなか用意できないし、更に最近のマンションはお洒落な水道栓を使用されているのでホースを差す場所にも苦労します。

そこで、私達の出番です。

長いホースと様々なアタッチメントを持っていますので気持ちよく水洗い出来ます。

また、洗剤も最も適した物を使用できますし!

京都市でアスファルトとインターロッキングのクリーニングをしました

昨日は京都市でアスファルトとインターロッキングのクリーニングをしました。

新築のマンションの庭部分のアスファルトが白っぽくなっていたので若干着色されたようなのですが、なかなか乾かず、着色した部分を踏んだ靴でアプローチのインターロッキングが汚れてしまったようです。

担当の方から詳細の説明を受けていたので、ベストな方法を頭の中で組み立て、準備して伺いました

実際の作業でスッキリきれいになりました。

冷凍室で建物のクリーニングをしましたく

昨日は兵庫県のとある新築工事の工場の冷凍室の壁面のクリーニングをしました。

実働するまでもう間が無いらしく、冷やしこみが始まっています。

いくら強力な冷蔵庫であっても、マックスの温度まで持っていくのに何日もかかるのです。

昨日時点で-25℃!入ってみると、そこは普段とは違った世界!

寒いのはもちろんなのですが、水分は凍りついてしまいますので乾燥しています。

また、吐く息が眉毛や睫毛について凍って来ます。

クリーニングの仕方も当然変わってきます。

水を使ったクリーニングが出来ないのです。冷やしこみが始まる前にしっかりクリーニングするか、水を使わない方法でクリーニングするか!

また、熱を加えると、一旦水分が溶けて、直ぐに凍ってしまいます。

ってことは、水分が蒸発することもないのです。

限られた条件の中での作業。こんな時も問題なくクリーニング出来ました。

極寒の中、雑巾もすぐ凍り、ガラスを雑巾で拭いたら直後に凍ってしまうような、普通なら帰ってしまうような状況でも諦めずにクリーニングを続けてきました。

その経験と知恵が活きました。

こんな時、お湯を沸かして手を温めがちですが、作業に戻ると速攻で冷えてしまいます。しもやけや凍傷の原意にもなり得ます。可能な限り厚着して遠赤系のものやカイロ、摩擦等で暖を取るのが正解です。

今回は企業機密がありますので写メや具体的な会社名は控えさせていただきます。

京都市で在宅のお部屋全体のハウスクリーニングをしました

昨日は京都市の大掃除をさせていただきました。

エアコンクリーニング4台、お風呂、コンロ、換気扇、排気口、ベランダ、バルコニー、サッシガラス8ヶ所、そして床の剥離です。

床は床暖用のワックスレスの素材にワックスをかけてしまっていて、密着していないにもかかわらず日頃の使用で剥がれて来ています。

見た目はムラムラ。。気になります。

お客様のご依頼で剥離のみをさせていただきました。

でも床暖用のワックスレスのものを剥離する際、通常の剥離剤を使用すると継ぎ目から入り込みボンドを侵したりします。

経験上、安全に使用できる洗剤が限られて来ます。

ゆっくり手間をかけて綺麗に剥がしました。

そして、最後のひと拭き!仕上げの一拭きが価値を高めます!

門真市で防塵塗料を塗る準備として床の機械油をクリーニングしました

今日は門真市で工場跡の場所の床のクリーニングです。

床の防塵塗料が剥がれコンクリートがむき出しの状態で、その上からしっかり機械油が積もっています。

何よりも先ず最初に床の機械油の除去の下準備。

全体的に満遍なく機械油の除去用の洗剤を塗り込み可能な限り長い時間、反応させます。

次に高圧洗浄機をセッティング。

そして、シャッターの外側のクリーニングからのシャッター内側及び壁内側のクリーニング。

そして最後に床を高圧洗浄してバキュームでしっかり水を吸い取ります。

https://www.perfect-clean.net/wp-content/uploads/img_2851.mov

栗東市でお風呂のクリーニングをしました。

今日は栗東市でキッチン、換気扇、お風呂のクリーニングをさせていただきました。

お風呂は鏡にうろこ状の汚れが付着して取れない。浴槽に水を張った部分だけが茶色くなってクッキリ茶色い線が目立つ。

と、気になる個所をはっきりと仰っていただきましたので、その部分は可能な限り対応しようと作業させていただきました。

弊社には、この手の汚れに対するノウハウが蓄積されていますので問題無く終了しました。

▲TOPへ