ハウスクリーニング実績

京都市は右京区でお風呂のクリーニングをしました

今日は滋賀県の水口でエアコンクリーニングを二台、左京区でエアコンクリーニング一台した後、予定時刻より少し早く、右京区までやってきました。

まずはお風呂の様子をチェック!

あ”!カビがヤバイ!

床がヤバイ!

様子を聞くと、浴槽から水漏れしているみたいで、ずっとシャワーのみとのこと。

シャワーの跳ねっ返りの栄養豊富なお湯がカビを大量発生させたのですね!

またシャワーだけということで十分なお風呂掃除ができなかったんですね!

この状態では私達に依頼していただいて、一旦リセットしていただくのがベストでしょう。

では、濃い目の洗剤を作って塗布、再度追い塗布すること二回。しっかり一時間つけ置きして、しっかり擦って汚れを完全除去。

我ながら見違えるほどになりました。

奥様も嬉しそうでした。

茨木市で白木のクリーニングとカーテンレールのクリーニングをしました

今日はハウスクリーニングの先行美装で白木部分のアク洗いとカーテンレールのクリーニングをしました。

長く住んでられてタバコも住んでいられる方のお部屋で、カーテンレールもしっかりタバコのヤニが!

白木もタバコのヤニで色が変わってきています。

業務用洗剤で洗うと新品のような輝きが!

きっもちいい!!

守山市で一軒家のクリーニングをしました

秋晴れの気持ちいいお天気の下、インターネットからのお仕事で、守山市で一軒家のクリーニングをしました。

中古住宅を購入され、築10年ほどの結構な大きなお家。綺麗に使われていましたが、住むなら綺麗にして住みたいですよねー!

ベテランのスタッフ4名で伺い、9時スタート、17時半終了でピッカピカに!

心を込めて作業させていただきました。

橿原市でファミリータイプのクリーニングをしました

今日は朝から奈良県は橿原・畝傍でのファミリータイプのクリーニング。
部屋内は、クロスも張り替えてあったり、お風呂やトイレも入れ替えてあったりして綺麗なのですが、ベランダのNSシートはしっかり汚れていました。
これから内覧会を行うということなので、しっかり綺麗にしないと!

大津市で浴室乾燥機の分解クリーニングをしました。

大津市は坂本のリピーターのお客様からのご依頼で、キッチンの換気扇とお風呂のクリーニング、浴室換気扇の分解洗浄。

産まれて5ヶ月のお姫様がおられるので、浴室換気扇の内部のホコリも気になります!

浴槽のエプロンも外し、浴室乾燥機も分解洗浄して徹底的にクリーニング。

終わった頃には、ちっちゃなお姫様もニッコリ微笑んでくれました。

湖南市でサンルーム付の一軒家とシャープのお掃除エアコンをクリーニングしました

昨日・今日で滋賀県は湖南市でサンルーム付の一軒家をクリーニングしました。

一軒家といっても、大きなお家!サンルームまで付いています。

サンルームは全面ガラス張りでお天気が悪い時、洗濯物を干すにももってこい!

そこで過ごしても、ぽっかぽか!

シャープのお掃除エアコンは事前に打合せに伺った際に不調が確認されていたので、前もって保証で修理しておいていただきました。

延7人掛けて、ピッカピカに!

池田市でマンションのベランダのクリーニングをしました。

今日、昼から池田市へ移動。そして、マンションのベランダのクリーニングをしました。

通常、ベランダに水道の散水栓がないので、なかなかベランダの水洗いってできませんよね。

だからかなりマメなご入居されている方も、チリトリでの掃き掃除であったり、バケツで流したりすることしか出来ません。

私共ではお部屋の中の水道をお借りして、長いホースを引かせていただいて、薬品・洗剤でしっかりお掃除します。

守山市でお風呂のクリーニングをしました

今日は朝から守山市でお風呂のクリーニング。

20年ほど経ったユニットバスですが、ガラスはスケルの汚れ。そしてあちこちカビだらけです。

カビは仕方ないとして、奥様が普段から一所懸命ケアされていたので、石鹸カスや湯垢等の汚れはほとんどありませんでした。

天井もあまりにカビが酷すぎて、大理石調にさえ見えてきます。

しっかり洗ってみると、全然違う風景に!

近江八幡で水周りのクリーニングをしました。

今日は女性スタッフと2人で、1日がかりで近江八幡の在宅の一軒家のお家で水周りのクリーニングをしました。

お風呂、キッチン、レンジフード、洗面所そしてトイレ二ヶ所。

女性スタッフはキッチンとレンジフード、洗面所をお願いしました。

私はお風呂とトイレ二ヶ所。なかなか手強い!

若い子のトレーニングディです。

お盆明け、少し時間が出来たので、アルバイト君や社員君達のトレーニングに時間を割きました。

我が家をトレーニングの場として、提供!

先ずは、少し分かっている子に、あまり分かっていない子に指導させながら作業。

その側で間違いや細かな点を指摘しながら、どんどん修正を加えて行きました。

翌日はさらに、昨日教えてもらった子に、更に分かっていない子に指導させながらの作業をさせて、横からどんどん指導と修正を!

この2日で大きく勉強になってくれたと思います。

▲TOPへ